児童館を楽しもう! 乳幼児親子のプログラム充実:東糀谷児童館

子ども文教委員会の視察で、「東糀谷児童館」(東糀谷4-1-7)に行きました。
今、大田区では、学童保育が順次、小学校の中に移動していっています。下校から児童館まで歩いていくことを考えたときの安全面、校庭など広い空間で体を使って遊べる、という点からも学童にとっては、学校の中の方がよいのではないか、と考えられての施策です。
 
東糀谷児童館の玄関

 

 

 

 

 

 
 

東糀谷児童館の玄関

 
一方、学童保育がなされなくなった後の児童館の活用方法は今後の課題ですが、東糀谷児童館は、空いた学童保育室などを改修し、地域の子育て拠点になるべく、親子が楽しく集える工夫を凝らしています。新しい遊具も入れ、豊富なプログラムを組み、乳幼児が午後もたっぷり遊ぶことができるようになりました。学童保育の学校への移動、というこの転換期に東糀谷児童館は、モデル事業を行い、検証をしていく役目を果たしていきます。

新しい遊具、大人気だそうです。確かに楽しい!

 

 

 

 

 

 

 

 

新しい遊具、大人気だそうです。確かに楽しい!

 
 
実施事業(モデル事業も含まれます)

・集まれ赤ちゃん(乳児・プレママ)毎日
スキンシップ体操、手遊び、情報交換

・元気に1・2・3(乳幼児1歳前後)毎日
体操、手遊び、読み聞かせ等

・相談事業
プライベートが守られるように壁で囲われた部屋で、子どもでも大人でも児童館職員が相談を受けます。必要なときは、心理相談員や他機関につなげてくれます。

・こども生活部
小学校5年生以上、児童館でやってみたいことを話し合う場。

赤ちゃんたち、ゆったり遊んでいます

 

 

 

 

 

 

赤ちゃんたち、ゆったり遊んでいます

 
今日は、こんなことが行われていました。

・すくすく測定
赤ちゃんの体重、身長、足のサイズの測定です。

・工作:宝石せっけんづくり
大人が楽しむ、いろいろな色のちりばめられた石鹸作り。子どもといっしょに作ることができるので、参加しやすい活動でした。
 
 
その他に、NP講座(完璧な親なんていない~見つけよう!自分らしい子育て~・保育付き・参加費無料)やお話会などが行われている他、乳幼児ルームではランチタイムに飲食ができます。今後は中学生の居場所としての役割も強化していきたいとのことです。

ランチルーム

 

 

 

 

 

 

ランチルーム

 
児童館のリニューアルに大いに期待したいものです。大人の会議用には、夜、部屋の貸し出しもあるそうです。

地域の資源を大いに活用しましょう!赤ちゃんにリズムのある楽しい生活を!