コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

大田区議会議員 

きたざわ潤子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • ビデオメッセージ:きたざわ潤子インタビュー

kitazawa

  1. HOME
  2. kitazawa
2018年9月30日 / 最終更新日 : 2018年9月30日 kitazawa 市民活動

“賢い消費者になることで、自分たちの暮らしを守っていく、社会を変えていく” 今年も生活展! 

毎年、楽しみにして行くのは消費者生活センターで開催される「生活展」。 今年は9月29日、30日の開催で、46回目です。               & […]

2018年9月25日 / 最終更新日 : 2018年9月25日 kitazawa 都市環境

街に緑を  国立の大学通りに思う

知人が最近、国立市に転居をした。駅からの通りが美しいからぜひ見てほしいと連絡があったので、近くに用のあったついでに国立駅に降り立った。             […]

2018年9月22日 / 最終更新日 : 2018年9月22日 kitazawa 女性

家庭訪問型子育て支援・ホームスタート学習会に参加してきました

NPO法人ホームスタート・ジャパン主催の学習会に参加してきました。   家庭訪問型子育て支援・ホームスタート学習会 虐待の早期予防と産前からの切れ目ない支援の充実にむけて 子育て世帯包括支援と住民による家庭訪問 […]

2018年9月16日 / 最終更新日 : 2018年9月16日 kitazawa 子ども

人がつながる場の作り方 ~サービスは孤立を解消しない~「環境問題として考える子どもの遊び」

豊かに遊べる東京をめざして活動している団体の学習会に参加しました。   「環境問題として考える子どもの遊び」 主催:一般社団法人TOKYO PLAY 2018年9月14日(金)19:00~  国立オリンピック記 […]

2018年9月13日 / 最終更新日 : 2018年9月13日 kitazawa 議会報告

この国のセーフティネットを問う 第10回生活保護問題議員研修会(鹿児島)のご報告

“敬天愛人”のまち鹿児島から生活保護を考える 2018年8月24日~25日、鹿児島県市町村自治会館にて行われた第10回生活保護問題議員研修会に出席してまいりました。         […]

2018年9月9日 / 最終更新日 : 2018年9月9日 kitazawa 平和

やっぱりすばらしい日本国憲法!使いこなさないうちに変えちゃっていいの?将来に禍根を残さないように・・・

たとえば今年、問題になったセクハラ・パワハラの横行、過労死、奨学金破産、児童虐待、ヘイトスピーチ・・・ これだけでも憲法がまだ十分生かされていないことがわかります。しかし憲法があることで、「基本的人権」に照らし合わせて、 […]

2018年9月7日 / 最終更新日 : 2018年9月7日 kitazawa 女性

気まぐれ八百屋 だんだん『まちのみんなの保健室」助産師さん、看護師さんが相談にのってくれます

  待ってました! さすが「だんだん」 まちのみんなの保健室 産前産後のママの体のこと、赤ちゃんのこと、なんでも相談 「気まぐれ八百屋 だんだん」にて  毎月第1金曜日・12時から13時 無料。事前予約不要。お気軽にどう […]

2018年9月6日 / 最終更新日 : 2018年9月6日 kitazawa 活動報告

ご近所が楽しい『サロンde池上 持ち寄りランチ会』 今、話題の「さば缶」でお料理!

動脈硬化、高血圧、脳卒中、心筋梗塞の予防、老化防止・・・がうれしい! 2カ月に1回、ご近所の集まりをしています。会場は今回は私の家。まじめに介護保険の勉強をしたときもあれば、ハーブティーを楽しんだこともありますが、今日は […]

2018年9月5日 / 最終更新日 : 2018年9月5日 kitazawa 子ども

私たちは子どもの“学ぶ場”を奪っていないか~子どもの笑顔と生きる力を育む…自由な遊び

天野秀昭さん(NPO法人 日本冒険遊び場づくり協会評議委員)の講演が9月2日、「キッズな大森」(子ども家庭支援センター)にて開催されました。(主催:おおたっ子権利条例をつくる会)   以下に講演の内容をご紹介い […]

2018年9月2日 / 最終更新日 : 2018年9月2日 kitazawa 平和

特攻を知っていますか? ほんの73年前に本当にあった話  ―知覧特攻平和会館にて

研修が鹿児島であったので、かねてから行きたかった「知覧」を訪れました。   ⇒知覧特攻平和会館   鹿児島中央からは指宿枕崎線に乗り平川で下車、そこからは鹿児島交通バスで30分ほど行かなくはなりません […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 15
  • ページ 16
  • ページ 17
  • …
  • ページ 74
  • »

サイト内検索

過去の活動報告

カテゴリー

  • きたざわ潤子のプロフィール (9)
  • ジェンダー (4)
  • 不登校 (1)
  • 区議会レポート (15)
  • 医療 (18)
  • 地域づくり (7)
  • 女性 (41)
  • 子ども (236)
  • 子育て支援 (157)
  • 市民活動 (155)
  • 平和 (56)
  • 政治 (72)
  • 政策 (39)
  • 教育 (112)
  • 活動報告 (180)
  • 活動報告・日誌 (39)
  • 環境 (77)
  • 産業 (33)
  • 税金 (7)
  • 議会報告 (130)
  • 貧困 (32)
  • 都市環境 (73)
  • 都市環境・子ども (68)
  • 防災・安全 (55)
  • 障害者福祉 (75)
  • 高齢者福祉 (62)

関連リンク

  • 東京生活者ネットワーク
  • 大田・生活者ネットワーク

Copyright © きたざわ潤子 All Rights Reserved.

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • ビデオメッセージ:きたざわ潤子インタビュー