2020年4月17日 / 最終更新日 : 2020年11月23日 kitazawa 子育て支援 子どもが求めているものは何か、子ども食堂の取組みから学ぶ その2 ★「ラーメン子ども食堂」訪問記(南六郷2-35-1-121) 素の自分を出すことができて、素の自分を認めてくれる場があることで、人は元気になれる、幸せになれる。そんな「居場所」の力を教えられた子どもラ […]
2020年2月19日 / 最終更新日 : 2020年11月23日 kitazawa 子育て支援 子育て家庭のサポートを厚く。大田区、一時預かりの料金引き下げ、実現か。 大田区議会第1回定例会始まる 子育て家庭のサポートを厚く。大田区、一時預かりの料金引き下げ、実現か。 大田区議会第1回定例会が2月17日から始まりました。今回は予算特別委員会も続いて開催されるので、会期は3月25日までで […]
2019年12月28日 / 最終更新日 : 2019年12月28日 kitazawa 地域づくり 「子どもの意見を聴く大田区であってほしい」 2020年度予算編成に関する要望書を提出しました 2020年度の予算要望を提出しました。 子育て関連のいくつかの項目です。 虐待相談が増加している大田区。 産前産後からの温かい支援が必要です。 園庭がない保育園が圧倒的に増えています。 思いっきり遊ぶことのできる環境作り […]
2019年11月10日 / 最終更新日 : 2019年11月10日 kitazawa 子ども “子どもにはもともと権利がある”“子ども自身の本来持っている力を信じる” 子どもの権利条約ネットワーク主催 連続講座第5回 認定NPO法人国際子ども権利センター(シーライツ)代表理事 文教学院大学教授 甲斐田万智子さん 11月1日、早稲田大学にて、国際的に子どもの権利保障のために […]
2019年11月10日 / 最終更新日 : 2019年11月11日 kitazawa 子ども 国連「子どもの権利条約」批准25周年記念シンポジウム のご報告 広げよう!子どもの権利条約 つくろう!子ども条例 シンポジウム 子どもの相談・救済・回復=子どもの権利擁護機関を位置づけよう 11月1日 東京都議会 議会棟6階 第1会議室にて 主催:子どもの権利条例東京市民フォーラム・ […]
2019年10月25日 / 最終更新日 : 2019年10月25日 kitazawa 子ども “子どもの権利”を推進する一環として 「子どもの最善の利益を求めて」「一定程度の休息は必要」 ひきこもりは悪いことではない 札幌市は、ひきこもり支援事業を「札幌市子ども未来局こども育成部 子どもの権利推進課」が担当しています。それは、札幌市では、「子どもの最善の利益を実現するための権利条例」(以下、「子どもの権利 […]
2019年10月22日 / 最終更新日 : 2019年10月22日 kitazawa 子育て支援 区議会報告(第3回定例会)「観光」より「健康」。2018年度決算に反対! 23区でもっとも医療費のかかっている大田区 10月10日、議会最終日は、各会派が、大田区2018年度一般会計、特別会計に対しての討論をしました。 大田・生活者ネットワークはその全てに反対の立場から討論をいたしました。観光 […]
2019年7月4日 / 最終更新日 : 2019年7月4日 kitazawa 女性 ひとりの「困った」に寄り添う つながる“市民事業” ピッピ・親子サポートネット訪問記・その3 子どもの育つ権利が保障され、喜びを持って子育てを楽しめるコミュニティ作り 今回、理事長の友澤ゆみ子さんの案内で横浜市認可保育園の「ピッピ保育園」と家庭的保育事業「りとる・ピッピ」を見学させていただき、法人のめざすことや他 […]
2019年7月4日 / 最終更新日 : 2019年7月4日 kitazawa 子育て支援 地域にひらかれた保育園をめざして―特定非営利法人 ピッピ・親子サポートネット 訪問記・その2 子どもの育つ権利が保障され、喜びを持って子育てを楽しめるコミュニティ作り ピッピ保育園(横浜市認可) 横浜市青葉区にある認可保育園「ピッピ保育園」を見学させていただきました。 大田区においては、保育園建設に […]
2019年7月3日 / 最終更新日 : 2019年7月3日 kitazawa 女性 “一時保育は地域に開かれた窓” 特定非営利法人 ピッピ・親子サポートネット 訪問記・その1 子どもの育つ権利が保障され、喜びを持って子育てを楽しめるコミュニティ作り 地域での子育て応援はどうあるべきかを学びたいと考え、6月25日、横浜市の青葉区に「NPO法人ピッピ・親子サポートネット」を訪ねました。まず「一時保 […]