コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

大田区議会議員 

きたざわ潤子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • ビデオメッセージ:きたざわ潤子インタビュー

市民活動

  1. HOME
  2. 市民活動
2016年6月16日 / 最終更新日 : 2016年6月16日 kitazawa 子ども

大田区のめざす国際化とは  【大田区議会一般質問】

第2回大田区議会定例会が現在進行中です。 私は、10日に一般質問をいたしました。 22分間です。 大きなテーマは「真の国際化とは」。 その中で、 前半は、「在日外国人への日本語教育支援の拡充について」 後半は、「商店街活 […]

2016年6月16日 / 最終更新日 : 2016年6月16日 kitazawa 市民活動

商店街の活性化:市(マルシェ)の可能性 その2 武蔵新田商店街の場合

新田神社前の道路と境内にて 多摩川七福神『縁日』   6月5日、武蔵新田の新田神社の前の通りで行われていた『縁日』におじゃましました。 あまり広くない通りですが、たくさんの人が集い、賑わっていました。 &nbs […]

2016年5月11日 / 最終更新日 : 2016年5月11日 kitazawa 市民活動

東京は油田になる!? 「ワーカーズコープ あぐり~んTOKYO」を見学

4月20日、生活クラブ地域協議会の仲間たちと「ワーカーズコープ あぐり~んTOKYO」を見学してきました。           「あぐりーん東京」のプラントにて &nbs […]

2016年4月25日 / 最終更新日 : 2016年4月25日 kitazawa 市民活動

とっておきの池上! 「花のまち 池上さんぽ」

21日、近隣仲間で作る「サロンde池上」の例会でお散歩を楽しみました。 見慣れているつもりのお寺ですが、一歩踏みこむときれいな花が咲 き誇り、外側からみるのとはまた違う世界が広がっていました。ガイドを務めてくださった、大 […]

2016年4月14日 / 最終更新日 : 2016年4月14日 kitazawa 子ども

第3回 『こども笑顔ミーティング』のご報告 ~【お知らせ】4月24日(日)第4回開催~

続けて2016年3月27日に消費者生活センターで行われた第3回「こども笑顔ミーティング」のご報告をいたします。 私も実行委員のメンバーとして関わっていますが、毎回、子どもを思う温かな気持ちにたくさん出会えて、元気になれま […]

2016年4月14日 / 最終更新日 : 2016年4月14日 kitazawa 子ども

第2回 『こども笑顔ミーティング』のご報告

2016年2月28日 消費者生活センターにて第2回『こども笑顔ミーティング』が開催されました。 内容をご報告いたします。 第1部    子どもの居場所報告 【1】ぷーさんの家 報告者:小野昌子さん 民生委員をやっていた時 […]

2016年3月27日 / 最終更新日 : 2016年3月27日 kitazawa 市民活動

江戸・紋切り遊びを知っていますか? ~日本文化・再発見~ 古民家カフェ蓮月でワークショップ

古民家カフェ蓮月でワークショップが開催されました。 (3月26日 講師:下中菜穂さん・松田牧恵さん) 紋とは:始まりは、平安時代の貴族の牛車につけた印だったそうです。 形と個人を結びつけて、わかりやすくするために。 戦国 […]

2016年2月24日 / 最終更新日 : 2016年2月24日 kitazawa 子ども

第1回「こども笑顔ミーティング」の報告

2016年1月31日、アプリコ地下展示室にて第1回「こども笑顔ミーティング」が開催されましたのでご報告いたします。(参加者約200名)         登壇者の話を熱心に聞き入る人 […]

2016年2月8日 / 最終更新日 : 2016年2月8日 kitazawa 子育て支援

地域まるごとケア 「家族まるごと、地域のみんなで支えよう」

“子育て支援”も“高齢者の見守りや介護”もまるごと地域の課題として取り組んでいる先進自治体の報告会が行われ、大変興味深いものでした。基調講演の報告と三重県名張市の事例を少しご紹介します。   2015年度地域ま […]

2016年1月15日 / 最終更新日 : 2016年1月15日 kitazawa 子ども

日本は世界第3位の森林国って知っていますか。 感性を育む木のある暮らし「木育おもちゃ講座」  

中央5丁目「さいとうさんち」にて、感性を育む木のある暮らし「木育おもちゃ講座」が開催され、行ってきました。            国土の68%が森林。この森林率、フィンランド、スウェーデンに次いで世界第3位だそうです。し […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 9
  • ページ 10
  • ページ 11
  • …
  • ページ 16
  • »

サイト内検索

過去の活動報告

カテゴリー

  • きたざわ潤子のプロフィール (9)
  • ジェンダー (4)
  • 不登校 (1)
  • 区議会レポート (15)
  • 医療 (18)
  • 地域づくり (7)
  • 女性 (41)
  • 子ども (236)
  • 子育て支援 (157)
  • 市民活動 (155)
  • 平和 (56)
  • 政治 (72)
  • 政策 (39)
  • 教育 (112)
  • 活動報告 (180)
  • 活動報告・日誌 (39)
  • 環境 (77)
  • 産業 (33)
  • 税金 (7)
  • 議会報告 (130)
  • 貧困 (32)
  • 都市環境 (73)
  • 都市環境・子ども (68)
  • 防災・安全 (55)
  • 障害者福祉 (75)
  • 高齢者福祉 (62)

関連リンク

  • 東京生活者ネットワーク
  • 大田・生活者ネットワーク

Copyright © きたざわ潤子 All Rights Reserved.

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • ビデオメッセージ:きたざわ潤子インタビュー