2018年6月29日 / 最終更新日 : 2018年6月29日 kitazawa 子育て支援 ストレスをためない! 子育ての3つのヒント ~家庭教育の手引き~ 家庭教育講演会(6月27日 アプリコ小ホール)が、講師に諸富祥彦氏(明治大学教授)を迎えて開催されました。 肩の力が抜ける楽しい講演会でした。子育てのヒントも時代によって変わるのですね。時代が大きく急激に変化している今、 […]
2018年6月26日 / 最終更新日 : 2018年6月26日 kitazawa 教育 だれのための効率化? 入新井第一小学校を複合施設に 6月25日、入新井第一小学校の体育館において、住民説明会が開かれました。老朽化に伴う全面改築を行うにあたり、基本構想・基本計画を説明するというものでした。 &nbs […]
2018年6月8日 / 最終更新日 : 2018年6月8日 kitazawa 子ども 「あなたにはあなたらしく生きる権利がある」と伝えなくてはならない:せたがやホッと子どもサポート せたがやホッと子どもサポート 子どもの人権擁護機関 「子どもの人権」が危ういと感じられる昨今、世田谷はいち早く「子どもの人権擁護機関」の設置を実現させました。5月24日、子ども・子育て総合センターをお訪ねしてその経緯や実 […]
2018年4月10日 / 最終更新日 : 2018年4月10日 kitazawa 子育て支援 不登校は問題行動ではない-大田区議会予算特別委員会・教育費 「不登校は問題行動ではない。だれにでも起こりうること」 「教育機会確保法の周知と学校以外の居場所の確保を!」 3月16日、大田区議会予算特別委員会・教育費について質問いたしました。以下、全文です。 &nbs […]
2018年3月28日 / 最終更新日 : 2018年3月28日 kitazawa 子ども 子どもの最善の利益とは - 子どもの権利条例勉強会に行ってきました いじめや自死、虐待の事件を耳にするたびに、「子どもの生きる権利・成長する権利」をどうすれば守れるのか、と思う。個別の対策も必要だが、理念の共有も大事ではないだろうか。 そんな思いを巡らす中で、母親の有志が勉強会を開催しま […]
2018年3月16日 / 最終更新日 : 2018年3月16日 kitazawa 子ども 【ご案内】喜多明人先生にきく 「子どもの権利条例ってなあに?」3月21日(水・祝)micsおおた 喜多明人先生にきく「子どもの権利条例ってなあに?」 3月21日(水・祝)13:30~16:00 micsおおた 多目的スペース 消費者生活センター2階(大田区蒲田5-13-26) 参加費:500円 主催:「おおたっ子権利 […]
2018年2月18日 / 最終更新日 : 2018年2月18日 kitazawa 子ども ミニ・ミュンヘン、おもしろすぎる! すごすぎる! 「Ota未来カフェ」のご報告 2月17日(土)10:00~12:00に「Ota未来カフェ」が開催されました。 ●テーマ 子どもがまちをつくる「ミニ・ミュンヘンとは」 ●報告者 大田区議会議員(自民党)子ども文教委員会 副委員長 渡司幸さ […]
2018年2月12日 / 最終更新日 : 2018年2月12日 kitazawa 教育 これからの教育、これからの社会…あなたは何を求めますか? リヒテルズ直子さん前川喜平さん対談 2月10日 浦安音楽ホールにてリヒテルズ直子さんと前川喜平さんの対談が開催されました。 左から前川さん、リヒテルズさん、聞 […]
2018年1月20日 / 最終更新日 : 2018年1月20日 kitazawa 女性 18時に帰る国 オランダ。 “働き方改革”というなら、日本もそうしようよ! オランダ ・世界一、子どもがしあわせな国(ユニセフ2013年) ・女性の労働参加率が高いのに出生率が高い ・1人当たりのGDPは日本より高い。労働時間よりもアウトプット重視 ・食事は家族でいっしょにするようにしている。8 […]
2017年12月19日 / 最終更新日 : 2017年12月19日 kitazawa 子ども 子どもの本音にむきあいたい ~子どもの貧困問題とソーシャルアクションを問う~ 2017年12月16日、東洋大学にて公益社団法人 東京社会福祉士会による子どもの貧困問題とソーシャルアクションに関する講演会が開催されました。 内容をご紹介させていただきます。 子どもの本音を聞く ★虐待を […]