コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

大田区議会議員 

きたざわ潤子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • ビデオメッセージ:きたざわ潤子インタビュー

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2011年5月8日 / 最終更新日 : 2011年5月8日 kitazawa 活動報告

講演会「福島原発災害と私たちに与える影響」

先日こちらの記事 でご案内させていただいていた、「福島原発災害と私たちに与える影響」という講演会を聴いてきました。 一昨日、菅首相が浜岡原発全停止にしたことで、少しホッとしていたところですが、このお二人のお話で、また新た […]

2011年5月4日 / 最終更新日 : 2011年5月4日 kitazawa 活動報告

当選証書と議員バッジをいただいて

4月24日、大田区議会議員選挙において、  3, 514票をいただき当選いたしました。 そして、4月27日、初めての登庁。当選証書付与と初会合が行われました。 選挙管理委員会委員長より、議員50人それぞれに証書が […]

2011年5月1日 / 最終更新日 : 2011年5月1日 kitazawa 活動報告

講演会のご案内 『福島原発災害と私たちに与える影響』

 小学校の教師をしている義妹から聞いた話です。被災地から、数人、子どもたちが転校してきているとのこと。 もちろん校長先生からは、「決して差別などが起こらないように、よく配慮するように」とのお達しが。 子ども同士は、なんと […]

2011年4月16日 / 最終更新日 : 2011年4月16日 kitazawa 活動報告

大震災を経験して 

〜これからの政治がやるべきこと〜  災害や環境汚染から、未来を担う子どもたちを守ることは、私たち大人の責任です。安心して子を産み、育て、働けるよう社会全体の支えあいが重要です。 そのためには子どもたちが心もからだものびや […]

2011年4月16日 / 最終更新日 : 2011年4月16日 kitazawa 活動報告

明日から統一地方選挙が始まります

子どもに最善の利益を 私の活動の中心はこれまでずっと「子ども」の幸せに関するものでした。 原点は、幼稚園で16年働き、子どもたちと共に遊び、共に笑いながら、人格の形成期という、重要な時代に関わったこと。 子どもたち、そし […]

2011年4月16日 / 最終更新日 : 2011年4月16日 kitazawa 活動報告

被災地へ絵本を携えて、お話会に出かけたい 

【絵本リスト】 私が幼稚園に勤めているとき、一番力を入れたのは、“子どもたちにどのような絵本を読んであげるか”ということです。 いつも、降園前の集会で絵本を読むのですが、子どもたちの笑顔や、びっくりする顔に 出会いたくて […]

2011年4月14日 / 最終更新日 : 2011年4月14日 kitazawa 活動報告

福島第一原発・放射能汚染はどこまで

エネルギービジョンを 暖かい日差しの中 池上駅にて 原発の問題は、ますます深刻な状況です。心配は積るばかりですが、私たちに今、何ができるのか、と思います。 リスクの大きさを思うと、原発はない方がいい、と私は思います。でも […]

2011年4月12日 / 最終更新日 : 2011年4月12日 kitazawa 活動報告

「子どもたちの心を守るために 」パート2

今、安全な場所で子どものそばにいらっしゃる方々へ 先日、チャイルドライン &なくそう子どもの貧困   の加藤志保さんからのメールを、こちらの「子どもたちの心を守るために 」という記事で紹介させていただきました。 今日は、 […]

2011年4月11日 / 最終更新日 : 2011年4月11日 kitazawa 活動報告

子どもたちの心を守るために

笑顔を大切に こどもたちがのびのびと遊べることを願っています 東日本大震災における甚大な被害を思うと、心が締め付けられます。原発の問題もあるので、まだまだ不安は尽きません。 亡くなった方々のご冥福を祈るとともに、今後の救 […]

2011年4月10日 / 最終更新日 : 2011年4月10日 kitazawa 活動報告

原発事故・正しい情報を求めて

〜福島原発についての緊急建言〜 福島原発事故についての緊急提言の記事を目にしたのでご紹介させていただいたいと思います。 たくさんの情報が飛び交っている昨今、できるだけ客観的な情報を得て、自分なりに考えて行動することが大切 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 16
  • ページ 17
  • ページ 18
  • »

サイト内検索

過去の活動報告

カテゴリー

  • きたざわ潤子のプロフィール (9)
  • ジェンダー (4)
  • 不登校 (1)
  • 区議会レポート (15)
  • 医療 (18)
  • 地域づくり (7)
  • 女性 (41)
  • 子ども (236)
  • 子育て支援 (157)
  • 市民活動 (155)
  • 平和 (56)
  • 政治 (72)
  • 政策 (39)
  • 教育 (112)
  • 活動報告 (180)
  • 活動報告・日誌 (39)
  • 環境 (77)
  • 産業 (33)
  • 税金 (7)
  • 議会報告 (130)
  • 貧困 (32)
  • 都市環境 (73)
  • 都市環境・子ども (68)
  • 防災・安全 (55)
  • 障害者福祉 (75)
  • 高齢者福祉 (62)

関連リンク

  • 東京生活者ネットワーク
  • 大田・生活者ネットワーク

Copyright © きたざわ潤子 All Rights Reserved.

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • ビデオメッセージ:きたざわ潤子インタビュー