コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

大田区議会議員 

きたざわ潤子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • ビデオメッセージ:きたざわ潤子インタビュー

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2019年1月23日 / 最終更新日 : 2019年1月23日 kitazawa 政治

市民と共に。大田区長選。  神田 順「新時代!あなたと決める、まちづくり」

1月20日に区長選候補の神田順さん(東京大学名誉教授)の政策発表と市民との懇談会が新井宿会館で開催されました。               &nbsp […]

2018年10月15日 / 最終更新日 : 2018年10月15日 kitazawa 政策

ライフ・セキュリティへ  自由と可能性をすべての人に 自治体議員で政策作りワークショップ

弱者を生まない社会へ 10月14日、慶応義塾大学で井出英策先生の講義を聞いたのち、様々な地域から集まった自治体議員で政策作りのワークショップを経験した。         &nbsp […]

2018年9月6日 / 最終更新日 : 2018年9月6日 kitazawa 活動報告

ご近所が楽しい『サロンde池上 持ち寄りランチ会』 今、話題の「さば缶」でお料理!

動脈硬化、高血圧、脳卒中、心筋梗塞の予防、老化防止・・・がうれしい! 2カ月に1回、ご近所の集まりをしています。会場は今回は私の家。まじめに介護保険の勉強をしたときもあれば、ハーブティーを楽しんだこともありますが、今日は […]

2018年8月15日 / 最終更新日 : 2018年8月15日 kitazawa 活動報告

命のリレー・ずっとずっとつながってきたー時代に翻弄される命・平和を守って

帰省したらおじいちゃんの話を聞こう。 おばあちゃんの話を聞こう。 スマホは、ちょっとお休みして   実に個人的でたわいもない話ですが、自分につながってきた命のバトンを思うと、祖父や祖母がどんな人でそのまた上の曽 […]

2018年8月14日 / 最終更新日 : 2018年8月14日 kitazawa 活動報告

星野富弘美術館に行ってきました

星野富弘美術館は群馬県みどり市東町、わたらせ渓谷鉄道の走るすぐそば、美しい山々に囲まれた湖のほとりにたっています。   野の花たち 星野さんは大学卒業後、中学校体育の教師になってすぐ、クラブ活動の指導中に頸椎を […]

2018年8月5日 / 最終更新日 : 2018年8月5日 kitazawa 活動報告

ムーミン村・子どもに本物を 言葉の力・ムーミン名言集から

子どもの頃に最も好きだったテレビ番組は「ムーミン」と「大草原の小さな家」でした。人生の喜び、悲しみ、苦しみ、そして深さを子どもながらに追体験していたように思います。 埼玉県飯能市に「あけぼの子どもの森公園・ムーミン村」が […]

2018年7月31日 / 最終更新日 : 2018年7月31日 kitazawa 活動報告

絵手紙の効用・心の通うコミュニケーション

メールのやりとりが多くなったせいか、「暑中見舞い」を出すことがほとんどなくなりました。 これではいけないな、と思っていた矢先、区内在住の堀口さんが「絵てがみ」が作れる素敵な本を創っていることを知りました。   […]

2018年7月30日 / 最終更新日 : 2018年7月30日 kitazawa 子ども

【ご報告】キレる子どもの食生活 講師:食の安全を考える会 野本健司さん 生活クラブ館にて7/16

30年前に幼稚園で働いていた頃にはあまり聞かなかったアレルギーの子どもが本当に増えました。社会全体にイライラした人が増えているような気もします。一体何が影響しているのでしょう。複合的な原因があることでしょうが、食べ物で気 […]

2018年6月21日 / 最終更新日 : 2018年6月21日 kitazawa 活動報告

OTA未来カフェのご案内「区内の歴史的建造物について」 6月29日(金)10:00~清月庵にて

池上梅園茶室「清月庵」の移築・復元活動が 第2回 大田区景観づくり活動部門 受賞   OTA未来カフェのご案内 6月29日(金) 10:00~12:00 「区内の歴史的建造物について」 場所 : 清月庵(池上梅 […]

2018年5月11日 / 最終更新日 : 2018年5月11日 kitazawa 活動報告

生活クラブの底力 消費者が生産者を発掘し、応援する仕組み

小麦の持つ旨み、風味を損なわない製法にこだわるパスタメーカー、(株)ニューオークボ   ⇒株式会社ニューオークボのこだわり 恒例の生産者交流会が池上会館で行われました。この日はパスタメーカー「ニューオークボ」が […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 8
  • ページ 9
  • ページ 10
  • …
  • ページ 18
  • »

サイト内検索

過去の活動報告

カテゴリー

  • きたざわ潤子のプロフィール (9)
  • ジェンダー (4)
  • 不登校 (1)
  • 区議会レポート (15)
  • 医療 (18)
  • 地域づくり (7)
  • 女性 (41)
  • 子ども (236)
  • 子育て支援 (157)
  • 市民活動 (155)
  • 平和 (56)
  • 政治 (72)
  • 政策 (39)
  • 教育 (112)
  • 活動報告 (180)
  • 活動報告・日誌 (39)
  • 環境 (77)
  • 産業 (33)
  • 税金 (7)
  • 議会報告 (130)
  • 貧困 (32)
  • 都市環境 (73)
  • 都市環境・子ども (68)
  • 防災・安全 (55)
  • 障害者福祉 (75)
  • 高齢者福祉 (62)

関連リンク

  • 東京生活者ネットワーク
  • 大田・生活者ネットワーク

Copyright © きたざわ潤子 All Rights Reserved.

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • ビデオメッセージ:きたざわ潤子インタビュー