コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

大田区議会議員 

きたざわ潤子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • ビデオメッセージ:きたざわ潤子インタビュー

産業

  1. HOME
  2. 産業
2016年6月12日 / 最終更新日 : 2016年6月12日 kitazawa 産業

商店街の活性化・市(マルシェ)の可能性 その1

「池商連は活気があるので、ここでやりたいって思ったんです!」 最近、池上に店を出した青年の言葉です。彼は、本門寺の朝市に出店していましたが、朝市を運営している池上地区商店会連合会の活気に触れて、池上にぜひ店を 持ちたいと […]

2016年5月11日 / 最終更新日 : 2016年5月11日 kitazawa 市民活動

東京は油田になる!? 「ワーカーズコープ あぐり~んTOKYO」を見学

4月20日、生活クラブ地域協議会の仲間たちと「ワーカーズコープ あぐり~んTOKYO」を見学してきました。           「あぐりーん東京」のプラントにて &nbs […]

2016年5月8日 / 最終更新日 : 2016年5月8日 kitazawa 政治

『ぼく、ブラック企業にいました』

今日は33歳の青年から話を聞く機会がありました。 ブラック企業での過酷な労働の中では正常な判断力がなくなり、仕事がこなせないのは、自分に能力がないからだと考え、辞めることができない、そんなただ中で、働いている若者がまだい […]

2016年4月29日 / 最終更新日 : 2016年4月29日 kitazawa 産業

世界へ~大田の町工場の力 地域産業委員会 視察報告

4月28日は、地域産業委員会の視察がありました。 大田区の公用車の一台は水素自動車。 CO₂を排出しない低公害車は今、注目されています。             […]

2016年4月5日 / 最終更新日 : 2016年4月5日 kitazawa 環境

大田区の洗足池は大丈夫? リニア問題

友人が書いた文章ですが、とても考えさせられます。 テレビでは全くこういうことが報道されないことも不気味です。 以下、友人の書いた文章です。 リニア新中央新幹線で東京―名古屋を40分で結ぶ 現在、90分で名古屋に行けるじゃ […]

2016年1月23日 / 最終更新日 : 2016年1月23日 kitazawa 産業

乗り物は命を運ぶもの・問われるのは何より安全性 問題ありすぎ・羽田の発着大幅増便 

経済効果、という陰で人命が軽んじられていないか?このところ、観光バスの事故が続き、突然人生が絶たれた方の無念さや家族の悲しみはいかばかりか、と胸が痛みます。 今後、バス会社の責任が問われるわけですが、“経済効果”ばかり追 […]

2015年12月27日 / 最終更新日 : 2015年12月27日 kitazawa 産業

「下町ロケット」 大田の町工場から世界へ

先日、矢口にある、ドラマ「下町ロケット」のロケ地になった(株)桂川精螺製作所を見学させていただきました。(地域産業委員会) ドラマと同じように若い社長さん。案内してくださった執行役員の大嶌さんも30代(たぶん)。創業77 […]

2015年12月13日 / 最終更新日 : 2015年12月13日 kitazawa 政策

交通・臨海部活性化特別委員会の視察報告 名古屋・「ガイドウェイバス」 浜松・交通施策

12月8・9日と交通・臨海部活性化特別委員会の視察がありました。8日は名古屋、9日は浜松で交通施策を学んできたので、そのご報告をいたします。 【1】名古屋ガイドウェイバス株式会社 「ゆとりーとライン」 名古屋市北東部、守 […]

2015年3月11日 / 最終更新日 : 2015年3月11日 kitazawa 平和

“空気に呑まれていたら、いつの間にか戦争になっちゃうよ” 藻谷浩介さん講演会より

日本人、目を覚ましていよう!“空気に呑まれていたら、いつの間にか戦争になっちゃうよ” 藻谷浩介さん(日本総合研究所調査部主席研究員)の講演会を聞きました。著書「デフレの正体」で、“景気の動向は、人口減少や高齢化が原因”だ […]

2014年12月10日 / 最終更新日 : 2014年12月10日 kitazawa 環境

そんなに急いでどこに行く? 100害あって一利なしのリニア新幹線  -広瀬 隆さん講演会に参加してきました

広瀬隆さんの講演会『無謀なリニア 着工認可? ありえません!』に参加してきました。(リニア新幹線を考える沿線住民ネットワーク主催/11月24日 池上会館にて) リニアが危険きわまりない乗り物だということがよくわかりました […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »

サイト内検索

過去の活動報告

カテゴリー

  • きたざわ潤子のプロフィール (9)
  • ジェンダー (4)
  • 不登校 (1)
  • 区議会レポート (15)
  • 医療 (18)
  • 地域づくり (7)
  • 女性 (41)
  • 子ども (236)
  • 子育て支援 (157)
  • 市民活動 (155)
  • 平和 (56)
  • 政治 (72)
  • 政策 (39)
  • 教育 (112)
  • 活動報告 (180)
  • 活動報告・日誌 (39)
  • 環境 (77)
  • 産業 (33)
  • 税金 (7)
  • 議会報告 (130)
  • 貧困 (32)
  • 都市環境 (73)
  • 都市環境・子ども (68)
  • 防災・安全 (55)
  • 障害者福祉 (75)
  • 高齢者福祉 (62)

関連リンク

  • 東京生活者ネットワーク
  • 大田・生活者ネットワーク

Copyright © きたざわ潤子 All Rights Reserved.

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • ビデオメッセージ:きたざわ潤子インタビュー