コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

大田区議会議員 

きたざわ潤子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • ビデオメッセージ:きたざわ潤子インタビュー

市民活動

  1. HOME
  2. 市民活動
2018年8月20日 / 最終更新日 : 2018年8月20日 kitazawa 市民活動

核なき世界へ ~被爆者の視点から~ 日本原水爆被害者団体協議会事務局次長 和田征子さんのお話

日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)事務局次長の和田征子さんのお話をうかがいました。(8月18日 大田区消費者生活センターにて 主催:23区南生活クラブ生協まち大田)。       &n […]

2018年8月17日 / 最終更新日 : 2018年8月17日 kitazawa 市民活動

戦争のリアル ~改憲への助走が始まった~

東京新聞論説兼編集委員の半田滋さんから「安倍首相の動きとその先」について伺いました。               半田滋さん   着々と大胆 […]

2018年8月10日 / 最終更新日 : 2018年8月10日 kitazawa 子ども

【ご案内】子どもの笑顔と生きるちからを育む〔全2回講座〕9月2日(日)9月29日(土)

人生の大事なことは全て子ども時代の「遊び」から学んだ 子ども時代の「遊び」は生きる力の礎 「遊び」の意義を再確認する機会!   全2回講座 ●第1回:9月2日(日)14:00~16:30  講師:天野秀昭さん( […]

2018年8月2日 / 最終更新日 : 2018年8月2日 kitazawa 子ども

【ご報告】外遊びは生きる力の源 第2回「豊かな遊び環境とは」

外遊びは生きる力の源    第2回「豊かな遊び環境とは」 天野秀昭さん(NPO法人 日本冒険遊び場づくり協会理事) 「キッズな大森」(子ども家庭支援センター)にて   7月29日は、「子どもの遊びと地域の公園を […]

2018年7月24日 / 最終更新日 : 2018年7月24日 kitazawa 子ども

外遊びは生きる力の源 「外遊びからしか獲得できないこと」天野秀昭さん講演会のご報告

「何をしていいか、わからない」「やりたいことが何もない」という 大学生がいるという危機。  ”私”というものは、どういうふうに創られてくるのか。 外遊びは生きる力の源     「外遊びからしか獲得できないこと」 天野秀昭 […]

2018年7月24日 / 最終更新日 : 2018年7月24日 kitazawa 市民活動

集まれ!地域の担い手 ささえーる薬王寺(新宿区立薬王寺地域ささえあい館)

7月20日、新宿区牛込柳町にある「ささえーる薬王寺」を訪問しました               入口   ●地域の支え合いの拠点に “高齢者 […]

2018年7月11日 / 最終更新日 : 2018年7月11日 kitazawa 子ども

地域のリビングルーム こあら村のレンタルスペースオープン:お披露目会(7月10日)

NPO法人こあら村は、緑豊かな千鳥いこい公園の隣にある一軒家の2階で、週に3回、「子育て交流ひろば」を展開している団体です。子どもたちは保育者たちの見守りの中で楽しく遊び、ちょっと大きい子どもはロフトに上って冒険気分。子 […]

2018年7月5日 / 最終更新日 : 2018年7月5日 kitazawa 子ども

連続講座のご案内『外遊びは生きる力の源』 7月22日・29日キッズな大森

連続講座『外遊びは生きる力の源』のご案内です。   第1回 7月22日(日)14:00~16:30   第2回 7月29日(日)14:00~16:30    講師:天野秀昭さん    場所:キッズな大森(子ども家庭支援セ […]

2018年6月7日 / 最終更新日 : 2018年6月7日 kitazawa 市民活動

やさしい街は、市民自治の底力 「ココロン椅子」って? 世田谷・奥沢地区・地区社会福祉協議会のはたらき

昨年、奥沢地区を歩いていた時、ふと見つけた椅子。延々続く住宅地、休むところはない。その椅子は道路からちょっと民地に入ったところに置いてあり、「ご自由におすわりください」「奥沢まちづくりセンター」と記したステッカーが貼って […]

2018年6月1日 / 最終更新日 : 2018年6月1日 kitazawa 市民活動

大田区景観まちづくり賞受賞 授賞式(5月30日:アプリコ小ホール)『CROSS CLUB』

CROSS CLUB “社会に向かって開かれた家にしたい” 昨年から始まった「大田区まちづくり推進部 都市計画課」主催のこの催し。大田区の魅力あふれる景観を区民が探し出すという催しで、応募の写真から選考委員が選ぶというも […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • …
  • ページ 16
  • »

サイト内検索

過去の活動報告

カテゴリー

  • きたざわ潤子のプロフィール (9)
  • ジェンダー (4)
  • 不登校 (1)
  • 区議会レポート (15)
  • 医療 (18)
  • 地域づくり (7)
  • 女性 (41)
  • 子ども (236)
  • 子育て支援 (157)
  • 市民活動 (155)
  • 平和 (56)
  • 政治 (72)
  • 政策 (39)
  • 教育 (112)
  • 活動報告 (180)
  • 活動報告・日誌 (39)
  • 環境 (77)
  • 産業 (33)
  • 税金 (7)
  • 議会報告 (130)
  • 貧困 (32)
  • 都市環境 (73)
  • 都市環境・子ども (68)
  • 防災・安全 (55)
  • 障害者福祉 (75)
  • 高齢者福祉 (62)

関連リンク

  • 東京生活者ネットワーク
  • 大田・生活者ネットワーク

Copyright © きたざわ潤子 All Rights Reserved.

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • ビデオメッセージ:きたざわ潤子インタビュー