コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

大田区議会議員 

きたざわ潤子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • ビデオメッセージ:きたざわ潤子インタビュー

市民活動

  1. HOME
  2. 市民活動
2018年5月21日 / 最終更新日 : 2018年5月21日 kitazawa 子ども

しながわこども冒険ひろば『家族みんなであそぼう会』(おとな&こども・ほっとネット主催)に参加しました

5月20日に開催された「おとな&こども・ほっとネット」主催のアソビ企画「家族みんなであそぼう会」に参加しました。集合場所はしながわ区民公園内にある「しながわこども冒険ひろば」です。 都内とは思えない広々としてしかも起伏に […]

2018年5月17日 / 最終更新日 : 2018年5月17日 kitazawa 子ども

社会的養護のもとに暮らす子どもたちによりそって ――こども笑顔ミーティングご報告

5月13日、キッズな大森にて「こども笑顔ミーティング」が開催されました。 講師はイチゴイニシアチブの市ケ坪さゆりさん。               講 […]

2018年5月4日 / 最終更新日 : 2018年5月4日 kitazawa 市民活動

武器、買いすぎでは? え、武器輸出も?「5.3憲法集会」

5月3日は憲法記念日。 有明防災公園では恒例の「5.3憲法集会」が行われました。             舞台   すごい人と熱気。憲法があるおかげで […]

2018年4月30日 / 最終更新日 : 2018年4月30日 kitazawa 市民活動

『貧困と精神医療』講演会のご報告 講師:越智祥太医師(ことぶき共同診療所 精神科医)

4月27日、神奈川県司法書士会にて「反貧困ネットワーク神奈川」主催の学習会がありました。越智先生(ことぶき共同診療所 精神科医)とは蒲田と大森の野宿者への声掛け夜回りをご一緒させていただいたことがあり、先生のだれに対して […]

2018年4月2日 / 最終更新日 : 2018年4月2日 kitazawa 市民活動

空き部屋活用:一軒家の隠れ家レンタルスペース まなび舎 教(NORI)

池上8丁目の住宅地(池上8-8-19)、普通の家なのに、カフェのような、でもレンタルスペースもしているし、フリーマーケットやライブなどイベントも開催されている気になる「おうち」があります。というわけで、同じ池上住民として […]

2018年3月20日 / 最終更新日 : 2018年3月20日 kitazawa 市民活動

出会いのおもしろさ・市場の力 本門寺朝市に行ってきました(3月18日)

スーパーでは味わえない、人との出会いが魅力の朝市。 作った本人が売っていることが多いので、品物の特徴や良さ、商品に対する情熱を聞けたりします。 感心したり、勉強になったり、新しい挑戦の話を聞いて、こちらもワクワクしたり・ […]

2018年3月18日 / 最終更新日 : 2018年3月18日 kitazawa 子ども

こどもたちのキラキラした時間 こども商店街in世田谷プレーパーク

世界に一つだけの店 世田谷公園の中にある世田谷プレーパークに、3月17日、子どもたち手作りの商店が並びました。建物から売り物から看板まで全て子どもたちの手作りで、賑やかな呼び込みが響く元気な商売が繰り広げられていました。 […]

2018年2月8日 / 最終更新日 : 2018年2月8日 kitazawa 市民活動

安心な、生きている発酵食品を食べよう! 味噌作り体験

生活クラブの生産者交流会 「マルモ青木味噌醤油醸造場(株)」指導による味噌作り 2月7日、生活クラブの大田センターにて「まち大田 リバーサイドの企画」による味噌作り体験会が行われ、参加してきました。日本の伝統的な発酵食品 […]

2018年2月1日 / 最終更新日 : 2018年2月1日 kitazawa 市民活動

梅の季節になりました。 梅と言えば池上梅園。池上梅園といえば清月庵

2018年1月1日号の大田区報のトップページに池上梅園の中の「清月庵」というお茶室が載りました。 ⇒ふれあえるまち。OTA JAPAN             […]

2017年12月4日 / 最終更新日 : 2017年12月4日 kitazawa 子育て支援

見えないから見えたもの 「みんなでつくるやさしいまちプロジェクト」視覚障害者竹内さん講演を聴いて

12月3日は、大田区産業プラザPioにて、地域福祉推進事業と民生委員100周年記念事業として「みんなでつくる やさしいまち プロジェクト」が開催されました。大展示ホールでは、出張「だんだん」や、口で絵を描く古小路さんの実 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • …
  • ページ 16
  • »

サイト内検索

過去の活動報告

カテゴリー

  • きたざわ潤子のプロフィール (9)
  • ジェンダー (4)
  • 不登校 (1)
  • 区議会レポート (15)
  • 医療 (18)
  • 地域づくり (7)
  • 女性 (41)
  • 子ども (236)
  • 子育て支援 (157)
  • 市民活動 (155)
  • 平和 (56)
  • 政治 (72)
  • 政策 (39)
  • 教育 (112)
  • 活動報告 (180)
  • 活動報告・日誌 (39)
  • 環境 (77)
  • 産業 (33)
  • 税金 (7)
  • 議会報告 (130)
  • 貧困 (32)
  • 都市環境 (73)
  • 都市環境・子ども (68)
  • 防災・安全 (55)
  • 障害者福祉 (75)
  • 高齢者福祉 (62)

関連リンク

  • 東京生活者ネットワーク
  • 大田・生活者ネットワーク

Copyright © きたざわ潤子 All Rights Reserved.

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • ビデオメッセージ:きたざわ潤子インタビュー