コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

大田区議会議員 

きたざわ潤子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • ビデオメッセージ:きたざわ潤子インタビュー

政治

  1. HOME
  2. 政治
2015年9月4日 / 最終更新日 : 2015年9月4日 kitazawa 平和

「日本の進むべき道」 古賀茂明氏 講演会へ行ってきました

2015年9月3日 成城ホールで、世田谷・生活者ネットワーク主催で行われた古賀茂明氏の講演会「日本の進むべき道」へ行ってきました。               […]

2015年7月17日 / 最終更新日 : 2015年7月17日 kitazawa 平和

戦争には1mmも近づきたくない

強行採決、絶対反対!戦争法案、絶対反対!憲法、守れ!安倍政権の暴走、止めろ!戦争したがる安倍はいらない!9条、守れ!9条、壊すな! デモで大きな声で、叫ばれた言葉です。 私も日比谷野外音楽堂から国会議事堂を囲む列に加わり […]

2015年7月9日 / 最終更新日 : 2015年7月9日 kitazawa 平和

「憲法違反である安保関連法案を廃案に!」 7月9日、大田区議会議員超党派で共同声明

6月22日に閉会した、第2回大田区議会定例会において、「安保関連法案を廃案にするよう、国への意見書提出を求める陳情」など、平和を願う多くの区民の声が上がりましたが、反対者多数で、全て、不採択になりました。 しかし、区民の […]

2015年7月5日 / 最終更新日 : 2015年7月5日 kitazawa 平和

平和憲法最大の危機! 安保・自衛隊関連法緊急集会&戦争法案反対アピール!活動報告

同盟国から要請があれば、自国に攻め込まれているわけでもないのに、自衛隊を派遣する、そこが地球の裏側であったとしても・・・自衛隊を派遣するかどうか、つまり戦争に参戦するかどうかの判断は、時の政権、だという。 国会審議の行方 […]

2015年6月26日 / 最終更新日 : 2015年6月26日 kitazawa 平和

大田区議会 “憲法を守り、平和を維持したい”という多数の陳情を全て不採択に!

第2回大田区議会定例会が終わりました。今回、特徴的だったのは、「安保法案」についての陳情が10件も出たことでした。 たとえば、「安全保障関連法案の撤回・廃案を求める意見書提出を求める陳情」「大田区平和都市宣言を尊重し、意 […]

2015年5月5日 / 最終更新日 : 2015年5月5日 kitazawa 平和

平和といのちと人権を! 5・3憲法集会 戦争・原発・貧困・差別を許さない ~横浜臨港パークにて

横浜臨港パークにて行われた「 5・3憲法集会」へ行ってまいりました。 3万人を超す人が集まり、憲法の意義と現政権の進めている安保法制の危険性について、共通の理解を深め、新たなエネルギーを得た集会でした。   & […]

2015年4月15日 / 最終更新日 : 2015年4月15日 kitazawa 平和

高浜原発再稼働 認めず 福井地裁 初の仮処分と「人格権」

関西電力高浜原発3,4号機の安全対策は不十分として、周辺の住民が再稼働差し止めを申し立てた仮処分で、福井地裁は14日、原子力規制委員会の新規制基準は「緩やかにすぎ、合理性がない」と指摘、基準に適合していても再稼働を認めな […]

2015年3月11日 / 最終更新日 : 2015年3月11日 kitazawa 平和

“空気に呑まれていたら、いつの間にか戦争になっちゃうよ” 藻谷浩介さん講演会より

日本人、目を覚ましていよう!“空気に呑まれていたら、いつの間にか戦争になっちゃうよ” 藻谷浩介さん(日本総合研究所調査部主席研究員)の講演会を聞きました。著書「デフレの正体」で、“景気の動向は、人口減少や高齢化が原因”だ […]

2015年2月2日 / 最終更新日 : 2015年2月2日 kitazawa 平和

どんなことがあっても戦争はNO! 東京・生活者ネットワーク新春の集い講演会 「市民、地域から日本再生に挑む」

東京・生活者ネットワーク・新春の集いで講演会がありましたのでそのご報告です。「市民、地域から日本再生に挑む」古賀茂明さん 元経産省職員、賀茂明政策ラボ代表、大阪府市統合本部特別顧問 *最新著書 国家の暴走 安倍政権の世論 […]

2015年1月24日 / 最終更新日 : 2015年1月24日 kitazawa 平和

最高でした!『新春!爆笑 松元ヒロ ソロライブ』

大田・生活者ネットワークの今年の活動は、1月17日の『新春!爆笑 松元ヒロ ソロライブ』でスタートを切りました。 大田文化の森ホールで開催し、約170名のご来場いただきました。お越しくださったみなさま、寒い中を、ありがと […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • …
  • ページ 8
  • »

サイト内検索

過去の活動報告

カテゴリー

  • きたざわ潤子のプロフィール (9)
  • ジェンダー (4)
  • 不登校 (1)
  • 区議会レポート (15)
  • 医療 (18)
  • 地域づくり (7)
  • 女性 (41)
  • 子ども (236)
  • 子育て支援 (157)
  • 市民活動 (155)
  • 平和 (56)
  • 政治 (72)
  • 政策 (39)
  • 教育 (112)
  • 活動報告 (180)
  • 活動報告・日誌 (39)
  • 環境 (77)
  • 産業 (33)
  • 税金 (7)
  • 議会報告 (130)
  • 貧困 (32)
  • 都市環境 (73)
  • 都市環境・子ども (68)
  • 防災・安全 (55)
  • 障害者福祉 (75)
  • 高齢者福祉 (62)

関連リンク

  • 東京生活者ネットワーク
  • 大田・生活者ネットワーク

Copyright © きたざわ潤子 All Rights Reserved.

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • ビデオメッセージ:きたざわ潤子インタビュー