2016年2月9日 / 最終更新日 : 2016年2月9日 kitazawa 政治 少年議会 小さい町の大きな挑戦 18歳の選挙権がいよいよ今年から行使される。投票率の低迷が続いている昨今、若者が政治への関心を持つためには、どのような教育環境が必要かは、真剣に考えられなくてはならない。 湧 水の里、お米やお酒で有名な山形県遊佐町では、 […]
2015年12月13日 / 最終更新日 : 2015年12月13日 kitazawa 政策 交通・臨海部活性化特別委員会の視察報告 名古屋・「ガイドウェイバス」 浜松・交通施策 12月8・9日と交通・臨海部活性化特別委員会の視察がありました。8日は名古屋、9日は浜松で交通施策を学んできたので、そのご報告をいたします。 【1】名古屋ガイドウェイバス株式会社 「ゆとりーとライン」 名古屋市北東部、守 […]
2015年4月25日 / 最終更新日 : 2015年4月25日 kitazawa 政策 「明日は、統一地方選挙です。 選挙に行きましょう!」 大田・生活者ネットワーク きたざわ潤子の提案 ■参政権は貴重なもの~参政権を勝ち取ってきた歴史からみる 1925年以前は、参政権は男性のしかも一部のお金持ちだけにしか、与えられていませんでした。1925年に普通選挙法が制定され、納税額の制限が撤廃され、25歳以上の全 […]
2015年4月24日 / 最終更新日 : 2015年4月24日 kitazawa 子ども 「プレーパークを大田区にも」 大田・生活者ネットワーク きたざわ潤子の提案 子どもにとって、外遊びはとても大切ですプレーパークを大田区にも 大田区は公園の数は多い自治体ですが、「ボール遊びをしてはいけない」「大きな声をだしてはいけない」など、子どもにとっては規制のある公園ばかりです。ボール遊びは […]
2015年4月23日 / 最終更新日 : 2015年4月23日 kitazawa 子ども 「子どもの学びを保障する」 大田・生活者ネットワーク きたざわ潤子の提案 子どもの学びを保障する 相対的貧困率は、今、16パーセント、一人親世帯では50%を超える割合です。相対的貧困率は、国民の所得の中央値(所得の低い額から順番に並べたときにちょうど真ん中の額)の半分未満の所得しかない人々の割 […]
2015年4月22日 / 最終更新日 : 2015年4月22日 kitazawa 政策 「持続可能なまちづくりを進める」 大田・生活者ネットワーク きたざわ潤子の提案 持続可能なまちづくりを進める ●福島原発の経験から何を学ぶのか もう4年もたちましたが、絶対に風化させてはいけないのは、原発事故です。自分の生まれ故郷を追われて、家族がバラバラになり、仕事も失い、先の見通しがつかない状況 […]
2015年4月21日 / 最終更新日 : 2015年4月21日 kitazawa 市民活動 「地域包括ケアシステムを地域事業で推進する」 大田・生活者ネットワーク きたざわ潤子の提案 だれもが安心して地域で暮らす地域包括ケアシステムを地域事業(市民事業)で推進する ●介護保険制度の改正 この4月、介護保険制度の大きな改正がありました。「要支援1・2」が国の一律のサービスから自治体の事務に移ります。3年 […]
2015年4月20日 / 最終更新日 : 2015年4月20日 kitazawa 市民活動 「大事なことは大田区民が決める」 大田・生活者ネットワーク 北澤潤子の提案 「大事なことは市民(大田区民)が決める」 もっとも身近な区民生活に関わることを話し合い、決定している大田区議会ですが、区民は、議会を身近に感じることができているでしょうか。あまり傍聴者が多くない現状を思うと議会への関心は […]
2015年4月19日 / 最終更新日 : 2015年4月19日 kitazawa 政策 現場の声から生まれる政策 少子高齢社会・より豊かな地域社会を 勉強は一生・生涯学習の場を! 地域には、多くの知恵と技術、そして意欲が埋もれているのです 学びたいことを存分に学び、仲間を増やし、新しい仕事や社会貢献の活動が生まれる拠点、生涯学習センターは大田区にぜひとも必要です。学んだ成果や、現役 時代に培った経 […]