2019年9月4日 / 最終更新日 : 2019年9月17日 kitazawa 子ども 不登校の子どもたちは“本来の教育の在り方”を訴えているー登校拒否・不登校を考える夏の全国集会 登校拒否・不登校を考える夏の全国集会 2019 in 東京 主催:特定非営利活動法人フリースクール全国ネットワーク 記念講演「人は本来学び続ける存在」 汐見稔幸さん (東京大学名誉教授、日本保育学会会長、全国保育士養成協 […]
2019年8月24日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 kitazawa 子ども シュタイナー教育100周年 「世界がかわる学び」 存在を育む学び 持続可能な社会と教育の未来 ユネスコとシュタイナー教育、響き合う100年のインパルス 対談 大阪府立大学 副学長 吉田敦彦さん× 聖心女子大文学部教育学科 教授 永田佳之さん 主催:未来の教育を考える会「 […]
2019年8月14日 / 最終更新日 : 2019年8月14日 kitazawa 教育 夏休みドキドキ学校・久原小学校 もう17回目を迎える「夏ドキ」は夏休みに地域の人が企画した様々な講座を子どもたちが選んで参加するという催しで、毎年大人気で、抽選で決める講座もあるほど。学校の授業とは違う体験を楽しみ、チャレンジすることと同時に地域の人と […]
2019年6月11日 / 最終更新日 : 2019年6月11日 kitazawa 子ども 教育をめぐるあれこれー農業高校の教師、自分の子どもの不登校に向き合う 知人のお嬢さん、Fさんに久しぶりに会う。彼女は大学で農業を学び、今は熊本で農業高校の非常勤の教師をしている。農業高校の話は新鮮で、学校の在り方、また学生や不登校になった自分の子どもとの向き合い方からも「教育の在り方」を考 […]
2019年6月3日 / 最終更新日 : 2019年6月3日 kitazawa 教育 だれでもが安心して快適にすごせるまち、おおたへ 大田区議会第一回臨時会のご報告-1 改築のたびにユニバーサルデザインは進展しているか(議案質疑) 大田区議会・2019年第1回臨時会(5月22日~29日)のご報告・その1 今回、大田・生活者ネットワークは、補正予算をはじめとする議案に対して「 […]
2019年4月10日 / 最終更新日 : 2019年4月10日 kitazawa きたざわ潤子のプロフィール 【きたざわ潤子のプロフィール‐4 】 3期目のチャレンジに向けて これまで実現したこと、引き続き取り組みたいこと これまで、主軸の活動として「子どもの成長する力を応援すること」と「子育て応援」に取り組んできました。引き続き、これを主軸として、特に“人権”に留意した課題に取り組んでいきた […]
2019年4月7日 / 最終更新日 : 2019年4月7日 kitazawa きたざわ潤子のプロフィール 【きたざわ潤子のプロフィール‐2 】 幼稚園教諭をしていた頃の話 ●子どもにこそ本物を 東洋英和女学院短期大学保育科では、人格形成期である乳幼児期の大切さを「発達心理学」を中心にたたきこまれましたが、さらに実践の場で学ぶことになったのが、「幼稚園」という職場でした。 はじめに地元、埼玉 […]
2019年4月1日 / 最終更新日 : 2019年4月1日 kitazawa 子育て支援 児童虐待に思う、「人権」を尊重する社会へ 「チルドレンファースト」へ 政治はシフトを! いつも考えるのはどうしたら児童虐待をなくせるだろうか、ということ。 警察との連携強化など対処療法ではなく、今の日本の構造的な問題を突き止めたいと思う。 ●学校は子どもの声を聴く感受性を持っているか? 野田市 […]
2019年3月25日 / 最終更新日 : 2019年3月25日 kitazawa 教育 「笑った、泣いた、怒った、みんながいたから楽しかった」東京都立矢口特別支援学校 卒業式 障がいの有無にかかわらず、暮らしやすい社会に 3月22日、東京都立矢口特別支援学校(知的障がい特別支援学校)の卒業式に出席しました。小学部6年生15名と中学部3年生28名の卒業式が同時に行われました。 卒業 […]
2019年3月21日 / 最終更新日 : 2019年3月21日 kitazawa 教育 夜間中学の卒業式・卒業生の言葉に感動 ― 糀谷夜間中学 卒業式 「糀谷夜間中学は心のふるさと、大きな家族です。いつまでも家族の一員です」 3月19日、大田区立糀谷中学校 夜間学級の卒業式に参加しました。卒業生は11名。ネパール、フィリピン、バングラデシュ、中国籍の子どもたち。たどたど […]