コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

大田区議会議員 

きたざわ潤子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • ビデオメッセージ:きたざわ潤子インタビュー

kitazawa

  1. HOME
  2. kitazawa
2019年1月31日 / 最終更新日 : 2019年1月31日 kitazawa 子ども

ある日のお話会~今年1月におこなった幼稚園でのお話会のYouTubeです~

子どもたちに昔話を! 人生の旅路で何が大切なのかを教えてくれている昔話。時を経て語り継がれてきている物語は、先人の知恵であり、私たちへのメッセージ、子どもたちには先人からのエールなのです。   「まめたろう」イ […]

2019年1月28日 / 最終更新日 : 2019年1月28日 kitazawa 活動報告

ご近所が楽しい サロンde池上  持ち寄り新年会 1月28日

もう始まってから5年はたつでしょうか、2カ月に1回、ご近所同士のささやかな集まりをしています。始まりはFさんの提案。介護の必要になったご主人の世話に近所の人の手も借りなくてはならない事態が起き、(何かの時には助け合える関 […]

2019年1月26日 / 最終更新日 : 2019年1月26日 kitazawa 子ども

気まぐれ八百屋だんだん・こども食堂  祝・2018年度日本PR大賞・シチズン・オブ・ザ・イヤー

1月24日、六本木の国際文化会館にて、2018年度日本PR大賞(主催:公益社団法人日本パブリックリレーションズ協会)の授賞式があり、パーソンオブ・ザ・イヤーではタレントの渡辺直美さん、シチズン・オブ・ザ・イヤーでは「だん […]

2019年1月23日 / 最終更新日 : 2019年1月23日 kitazawa 政治

市民と共に。大田区長選。  神田 順「新時代!あなたと決める、まちづくり」

1月20日に区長選候補の神田順さん(東京大学名誉教授)の政策発表と市民との懇談会が新井宿会館で開催されました。               &nbsp […]

2019年1月21日 / 最終更新日 : 2019年1月21日 kitazawa 子ども

「子どもの笑顔を社会の真ん中に」子ども食堂6年間の歩みとだんだんの活動から見えたこと 講演 近藤博子(気まぐれ八百屋だんだん店主)

2月17日に開催する大田・生活者ネットワークが開催するイベントのご案内です。ぜひご参加ください。   みんなでつくろう!子どもが輝くまち・太田 「子どもの笑顔を社会の真ん中に」 ★ 子ども食堂6年間の歩みと だ […]

2019年1月21日 / 最終更新日 : 2019年1月21日 kitazawa 市民活動

「種子法廃止」のゆくえ OTA未来カフェのご報告

「たねと食@カフェ」 ~たねや食の問題点を考えよう~ たねと食とひと@フォーラム・事務局長 西分千秋さん 2019年1月19日(土) 大田・生活者ネットワーク事務所にて   「種子法廃止」のゆくえを追って、国会 […]

2019年1月15日 / 最終更新日 : 2019年1月15日 kitazawa 障害者福祉

初心者・車いす日記  12月~1月13日

●とにかくブレーキ 初めて車いすで外に出ようとして、腰掛ける時、ブレーキをしていなかったので、ぐっと後ろに椅子が下がってしまってとても怖い思いをする。どんな時もブレーキをしなければならないこと、身を持って知る。 &nbs […]

2019年1月12日 / 最終更新日 : 2019年1月12日 kitazawa 子ども

訪問記・自然がいっぱいの幼稚園でお話会

毎年、この時期になると横浜市南太田にある幼稚園が「お話会」に呼んでくださいます。 腰を痛めているので車いすですが、すわって行う「お話会」なら大丈夫なので出かけました。早めに着いたので保育を見学、山の上にあって、自然豊かな […]

2019年1月6日 / 最終更新日 : 2019年1月6日 kitazawa 教育

「校則」はなぜ必要? 

一方的な「指示・管理」より子どもの主体性、考える力を育てるべきでは 今年の元旦も弟妹家族と実家に集まって賑やかにすごしました。 甥や姪たちとは恒例のカードゲームをしましたが、その後はおしゃべり。   &nbsp […]

2019年1月5日 / 最終更新日 : 2019年1月5日 kitazawa 障害者福祉

ドキドキ、車いすデビュー

公共交通に感謝 股関節を痛めたせいで、しばらく車いす生活をしなければならなくなりました。 お正月、実家に弟妹家族が集まりますが、果たして私も車いすで実家のある埼玉県狭山市まで行けるのか、公共交通は利用できるのか、初めての […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 10
  • ページ 11
  • ページ 12
  • …
  • ページ 74
  • »

サイト内検索

過去の活動報告

カテゴリー

  • きたざわ潤子のプロフィール (9)
  • ジェンダー (4)
  • 不登校 (1)
  • 区議会レポート (15)
  • 医療 (18)
  • 地域づくり (7)
  • 女性 (41)
  • 子ども (236)
  • 子育て支援 (157)
  • 市民活動 (155)
  • 平和 (56)
  • 政治 (72)
  • 政策 (39)
  • 教育 (112)
  • 活動報告 (180)
  • 活動報告・日誌 (39)
  • 環境 (77)
  • 産業 (33)
  • 税金 (7)
  • 議会報告 (130)
  • 貧困 (32)
  • 都市環境 (73)
  • 都市環境・子ども (68)
  • 防災・安全 (55)
  • 障害者福祉 (75)
  • 高齢者福祉 (62)

関連リンク

  • 東京生活者ネットワーク
  • 大田・生活者ネットワーク

Copyright © きたざわ潤子 All Rights Reserved.

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • ビデオメッセージ:きたざわ潤子インタビュー