コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

大田区議会議員 

きたざわ潤子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • ビデオメッセージ:きたざわ潤子インタビュー

子育て支援

  1. HOME
  2. 子育て支援
2019年4月18日 / 最終更新日 : 2019年4月18日 kitazawa 子ども

暮らし優先の区政への転換を! 雪谷大塚、池上、蒲田で遊説しました

18日は、雪谷大塚、池上、蒲田で遊説をいたしました。だんだん・子ども食堂の近藤博子さんと元都議会議員で東京生活者ネットワークの西崎代表が共に訴えてくれました。         &n […]

2019年4月18日 / 最終更新日 : 2019年4月18日 kitazawa 子ども

プレーパーク活動実施中! 中央5丁目公園で遊説しました

●子どもの笑顔が輝く中央5丁目公園 17日は、中央5丁目公園で遊説をしました。                     […]

2019年4月14日 / 最終更新日 : 2019年4月14日 kitazawa 子ども

全ての子どもに幸せな家庭を! 特別養子縁組

●赤ちゃんが来た! 特別養子縁組で幸せな家族が誕生 先日、あるご夫婦、Gさん、Mさんがかわいい赤ちゃんを連れてうれしい報告にきてくれました。児童相談所に特別養子縁組の申し込みをしていたところ、やっと待望の赤ちゃんがおうち […]

2019年4月10日 / 最終更新日 : 2019年4月10日 kitazawa きたざわ潤子のプロフィール

【きたざわ潤子のプロフィール‐4 】 3期目のチャレンジに向けて

これまで実現したこと、引き続き取り組みたいこと これまで、主軸の活動として「子どもの成長する力を応援すること」と「子育て応援」に取り組んできました。引き続き、これを主軸として、特に“人権”に留意した課題に取り組んでいきた […]

2019年4月8日 / 最終更新日 : 2019年4月8日 kitazawa きたざわ潤子のプロフィール

【きたざわ潤子のプロフィール‐3 】 なぜ区議会議員になろうと思ったのか

●具体的なニーズを政策決定の場に 初当選は2011年でしたが、自分から出馬しようとはまったく考えたこともありませんでした。2010年に旧民主党が「子ども手当」を創設、チルドレンファーストという言葉が政治の重要なテーマにな […]

2019年4月1日 / 最終更新日 : 2019年4月1日 kitazawa 子育て支援

児童虐待に思う、「人権」を尊重する社会へ 「チルドレンファースト」へ 政治はシフトを! 

いつも考えるのはどうしたら児童虐待をなくせるだろうか、ということ。 警察との連携強化など対処療法ではなく、今の日本の構造的な問題を突き止めたいと思う。   ●学校は子どもの声を聴く感受性を持っているか? 野田市 […]

2019年3月23日 / 最終更新日 : 2019年3月23日 kitazawa 子ども

子どもの「居場所」の大切さを考える 講演&トークセッション

「居場所」の大切さを考える講演&トークセッション ・大人へのメッセージ:「居場所」を作るのなら、子どもの声を聴いてほしい。 無駄なことや、知ったかぶりをしないでほしい。 ・どんな年齢の子どもであっても、子どもの声を真正面 […]

2019年3月21日 / 最終更新日 : 2019年3月21日 kitazawa 子育て支援

近藤博子さんの講演『「子ども食堂」6年間の歩みとだんだんの活動からみえたこと』動画のご紹介

みんなでつくろう!子どもが輝くまち・大田 「子どもの笑顔を社会の真ん中に」 講演 「子ども食堂」6年間の歩みとだんだんの活動からみえたこと 近藤博子(気まぐれ八百屋だんだん店主) 2019年2月17日 大田区消費者生活セ […]

2019年3月17日 / 最終更新日 : 2019年3月17日 kitazawa 子ども

大田区立障がい者総合サポートセンター 『さぽーとぴあ』 B棟完成

大田区立障がい者総合サポートセンター さぽーとぴあ B棟が完成しました   これまで主に障がい者就労支援等を担っていたA棟に加えてB棟も完成しました。 3月24日のグランドオープンを前に内覧会に出かけてきました […]

2019年3月15日 / 最終更新日 : 2019年3月15日 kitazawa 子ども

生活困難層21%、「おおた子どもの生活応援プラン」の実効性は?

大田区議会第1回定例会・予算特別委員会が3月14日終了。大田・生活者ネットワークは2019年度大田区一般会計予算に反対しました。   ↓クリックでPDFが見られます。       […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • …
  • ページ 16
  • »

サイト内検索

過去の活動報告

カテゴリー

  • きたざわ潤子のプロフィール (9)
  • ジェンダー (4)
  • 不登校 (1)
  • 区議会レポート (15)
  • 医療 (18)
  • 地域づくり (7)
  • 女性 (41)
  • 子ども (236)
  • 子育て支援 (157)
  • 市民活動 (155)
  • 平和 (56)
  • 政治 (72)
  • 政策 (39)
  • 教育 (112)
  • 活動報告 (180)
  • 活動報告・日誌 (39)
  • 環境 (77)
  • 産業 (33)
  • 税金 (7)
  • 議会報告 (130)
  • 貧困 (32)
  • 都市環境 (73)
  • 都市環境・子ども (68)
  • 防災・安全 (55)
  • 障害者福祉 (75)
  • 高齢者福祉 (62)

関連リンク

  • 東京生活者ネットワーク
  • 大田・生活者ネットワーク

Copyright © きたざわ潤子 All Rights Reserved.

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • ビデオメッセージ:きたざわ潤子インタビュー