2021年12月14日 / 最終更新日 : 2021年12月14日 kitazawa 活動報告 きたざわ潤子 3期10年の活動を振り返って 大田・生活者ネットワーク北澤潤子(きたざわ・じゅんこ)と仲間たちへの、たくさんのご支援をありがとうございました。
2021年9月10日 / 最終更新日 : 2021年9月12日 kitazawa 活動報告 訃報 訃報 かねてより病気療養しておりました 大田・生活者ネットワーク 大田区議会議員 北澤潤子が 2021年9月4日深夜 永眠いたしました 最後まで議員活動に情熱を燃やし 次の議会質問に向けて準備 […]
2021年4月25日 / 最終更新日 : 2021年4月25日 kitazawa 活動報告 男の子は青、女の子は赤って、だれが決めた? 自分らしく生きようよ! ジェンダー(社会的・文化的性差)を考えよう 男の子は青、女の子は赤って、だれが決めた? 自分らしく生きようよ! 日野・生活者ネットワーク、「ジェンダーかるた」を作る アメリカで子育てをしてきた知人が日本の学校に来てびっくりしたことを教えてくれました。ア […]
2021年4月16日 / 最終更新日 : 2021年4月16日 kitazawa 活動報告 だれもが意思疎通(ミュニケーション)しやすい社会をめざして 「大田区手話言語及び障害者の意思疎通に関する条例」の制定・施行 「大田区手話言語及び障害者の意思疎通に関する条例」の制定・施行 だれもが意思疎通(ミュニケーション)しやすい社会をめざして 「大田区手話言語及び障害者の意思疎通に関する条例」が昨年9月に制定・施行されました […]
2021年4月9日 / 最終更新日 : 2021年4月9日 kitazawa 活動報告 保育の市場化は何をもたらすのか 保育の質は”雇用の安定”が基盤。行政の果たす役割とは? 保育の市場化は何をもたらすのか 大田区、公立幼稚園は2009年に全廃。保育園も次々民営化。 大田区においては、2009年に9箇所あった公立幼稚園が全廃になりました。 当時、私は私立幼稚園に務めていましたが、公立 […]
2021年3月27日 / 最終更新日 : 2021年3月27日 kitazawa 活動報告 児童虐待の未然防止・虐待対策に方向転換を! 児童虐待の未然防止について 3月25日に第1回大田区議会定例会・予算特別委員会が終了しました。 私は今回、児童虐待の未然防止について質問をしました。児童虐待の数は過去最高を記録し、対処療法的な対策ではもう対応しきれない […]
2021年3月25日 / 最終更新日 : 2021年4月2日 kitazawa 活動報告 気まぐれ八百屋だんだん・子ども食堂 ホームレス支援を始める 気まぐれ八百屋 だんだん・子ども食堂 ホームレス支援を始める “だれもが人として尊重される社会をめざして” 区内では、「蒲田・大森野宿者夜回りの会」という団体が月に2回、蒲田、大森、平和島を巡回して食料や下 […]
2021年2月13日 / 最終更新日 : 2021年2月14日 kitazawa 活動報告 児童虐待の根絶をめざして 施設内暴力をどう防ぐか ~当事者の声を聴く~ 親からの虐待などの理由により児童養護施設で暮らす子どもたちがいます。多くの施設職員は子どもたちの心の傷に寄り添いながら、その幸せと自立を願いつつ、情熱をもって働かれています。 しかし残念なことにこの社会的養護の元で、子ど […]
2021年2月11日 / 最終更新日 : 2021年2月11日 kitazawa 活動報告 エコメッセ大田10周年企画環境講演会 映像とお話で聞く「福島原発事故から10年の現状」 7日、環境まちづくりNPOエコメッセ大田「元気力発電所」下丸子店の https://ecomesse.jp/shop-info/shimomaruko/ 10周年記念企画でDVD鑑賞とお話し会がありました。 […]
2021年2月5日 / 最終更新日 : 2021年2月5日 kitazawa 活動報告 児童相談所一時保護所は子どもが安心できる場所になっているか 経験者の声を聴く 一時保護所は児童相談所に併設されていることが多く、3歳から18歳までの虐待を受けた子ども、非行に関わった子ども等を緊急的に保護し、行動観察や生活指導を行う場所です。 近年の児童虐待の増加により、都内の一時保 […]