コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

大田区議会議員 

きたざわ潤子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • ビデオメッセージ:きたざわ潤子インタビュー

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2019年8月10日 / 最終更新日 : 2019年8月10日 kitazawa 活動報告

ざんねんな昆虫展  ~虫だってがんばっている!?~ 狭山市立博物館

子どもたちに自然のおもしろさ、すごさを! 狭山市立博物館、すごい!      「ざんねんな生き物」という本が子どもたちの中で大人気になりました。それはきっと“こんな不思議でおもしろい動物がいる、世界は […]

2019年7月29日 / 最終更新日 : 2019年7月29日 kitazawa 活動報告

議員が障害者であること、車イスユーザーであることー《1》

だれにとっても優しい社会につながるように ~建物編~   参議院選挙の結果、れいわ新選組の舩後靖彦さん(筋萎縮性側索硬化症《ALS》患者)と木村英子さん(脳性マヒ、重度心身障害者)が当選され、国会議員になられた […]

2019年5月25日 / 最終更新日 : 2019年5月25日 kitazawa 活動報告

サロンde池上  ご近所で助け合える関係に

ゴミ捨てのときだけに顔を合わす関係では寂しいから、ということで始まった活動。近所の人同士で2ヵ月に一度集まって、いっしょに食べたり、おしゃべりをしたり、少し勉強をしたり・・・楽しい集まりはもう60回も続いています。年に一 […]

2019年5月12日 / 最終更新日 : 2019年5月12日 kitazawa 活動報告

車イス日記:5月10日(電動車イスに乗るようになって3カ月と10日) 車イスになってよかったこと

車イスになってよかったこと ・人との出会いがエネルギーになること ・きれいな花をゆっくりながめられること ・結果、ゆっくりペースでもいいんだ、という価値観の転換ができたこと     ●人との出会い、会 […]

2019年5月4日 / 最終更新日 : 2019年5月4日 kitazawa 活動報告

高齢者の住まい方の工夫  母の家

実家、埼玉県狭山市、一人暮らしの84歳になる母の家です。30坪に満たない建売住宅は子ども3人を巣立たせた後、老朽化も激しかったので母のアイデアを取り入れて20年ほど前に建て替えられたのでした。15年前に父が亡くなった後は […]

2019年5月1日 / 最終更新日 : 2019年5月1日 kitazawa 活動報告

こんな時代があった:映画『この世界の片隅に』~すずさんのおうち展 昭和のくらし博物館特別展

昭和のくらし博物館 特別展 映画「この世界の片隅に」~すずさんのおうち展                     昭和の […]

2019年3月27日 / 最終更新日 : 2019年3月27日 kitazawa 活動報告

だんだん、「選挙に行こうよ」のミニ本作りーこども食堂で配っています

「政治なんて興味ない」、「選挙に行くなんてカッコ悪い」という声を聞くこともありますが、それでいいのかな。 若い(?)ママたちが集まって作った「選挙にいこうよ」のミニ本。 18歳選挙が始まったこともあるし、若い人たちにも選 […]

2019年2月19日 / 最終更新日 : 2019年2月19日 kitazawa 活動報告

第4弾:車いす日記 池上梅園は梅の見頃、もうすぐライトアップも。梅見がてらのバリアフリーチェック

3月の温かさというこの日、近所の池上梅園に行ってみました。昨年、休憩室や向かいの広場が完成してすっかりきれいに整備されましたが、確か階段の多い池上梅園、どの程度車いすが走れるか、少し不安でした。   &nbsp […]

2019年2月15日 / 最終更新日 : 2019年2月15日 kitazawa 子ども

大田区で「子ども条例」をつくろう! 「おおたっこ子ども条例を考える会」勉強会へのご案内

大田区で「子ども条例」をつくろう! 「おおたっこ子ども条例を考える会」勉強会へのご案内 2月22日(金)18時~ 東京シューレ大田にて 大田区仲六郷2-7-10 最寄駅 京浜急行・雑色駅 国連の「子どもの権利条約」を19 […]

2019年1月28日 / 最終更新日 : 2019年1月28日 kitazawa 活動報告

ご近所が楽しい サロンde池上  持ち寄り新年会 1月28日

もう始まってから5年はたつでしょうか、2カ月に1回、ご近所同士のささやかな集まりをしています。始まりはFさんの提案。介護の必要になったご主人の世話に近所の人の手も借りなくてはならない事態が起き、(何かの時には助け合える関 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • …
  • ページ 18
  • »

サイト内検索

過去の活動報告

カテゴリー

  • きたざわ潤子のプロフィール (9)
  • ジェンダー (4)
  • 不登校 (1)
  • 区議会レポート (15)
  • 医療 (18)
  • 地域づくり (7)
  • 女性 (41)
  • 子ども (236)
  • 子育て支援 (157)
  • 市民活動 (155)
  • 平和 (56)
  • 政治 (72)
  • 政策 (39)
  • 教育 (112)
  • 活動報告 (180)
  • 活動報告・日誌 (39)
  • 環境 (77)
  • 産業 (33)
  • 税金 (7)
  • 議会報告 (130)
  • 貧困 (32)
  • 都市環境 (73)
  • 都市環境・子ども (68)
  • 防災・安全 (55)
  • 障害者福祉 (75)
  • 高齢者福祉 (62)

関連リンク

  • 東京生活者ネットワーク
  • 大田・生活者ネットワーク

Copyright © きたざわ潤子 All Rights Reserved.

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • ビデオメッセージ:きたざわ潤子インタビュー