コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

大田区議会議員 

きたざわ潤子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • ビデオメッセージ:きたざわ潤子インタビュー

環境

  1. HOME
  2. 環境
2019年1月21日 / 最終更新日 : 2019年1月21日 kitazawa 市民活動

「種子法廃止」のゆくえ OTA未来カフェのご報告

「たねと食@カフェ」 ~たねや食の問題点を考えよう~ たねと食とひと@フォーラム・事務局長 西分千秋さん 2019年1月19日(土) 大田・生活者ネットワーク事務所にて   「種子法廃止」のゆくえを追って、国会 […]

2018年9月30日 / 最終更新日 : 2018年9月30日 kitazawa 市民活動

“賢い消費者になることで、自分たちの暮らしを守っていく、社会を変えていく” 今年も生活展! 

毎年、楽しみにして行くのは消費者生活センターで開催される「生活展」。 今年は9月29日、30日の開催で、46回目です。               & […]

2018年8月24日 / 最終更新日 : 2018年8月24日 kitazawa 環境

せっけん生活・・・人にやさしい 自然にやさしい

汚れを落とすとき、昔ながらのせっけんと合成洗剤の2種類がありますが、私たちは石油由来の合成洗剤ではなく、自然に分解しやすい環境負荷の少ない、安全・安心なせっけん使用の促進の運動をしています。合成洗剤は化学的に合成された界 […]

2018年8月3日 / 最終更新日 : 2018年8月3日 kitazawa 環境

呑川って、けっこうすごい! 呑川 ・洪水対策と生物多様性

8月1日、「水辺の調査」の第1回目「呑川座学」では、呑川の会の代表・高橋光夫さんのお話を伺いました。主催は生活クラブ運動グループ大田地域協議会、大田区消費者生活センターにて。映像を使ってわかりやすく、豊富な経験と知識を生 […]

2018年5月29日 / 最終更新日 : 2018年5月29日 kitazawa 環境

ドキュメンタリー映画『ほたるの川のまもりびと』を観て

「ダム建設反対」の活動で人生の大半を費やす人がいることに愕然となる。 しかし私も「石木ダム建設反対!」といっしょに叫びたい。 だって絶対に失いたくない美しいところだから。 「ほたるの川のまもりびと」ドキュメンタリー映画。 […]

2018年4月26日 / 最終更新日 : 2018年4月26日 kitazawa 政治

『チェルノブイリという経験―フクシマに何を問うのか』を読んで

チェルノブイリ原発事故から30年間、ロシア政府の公式見解、提示するデータをみよ。 フクシマ原発事故被災者に対しても生涯にわたる検診を国の責任で行うべき。   チェルノブイリという経験――フクシマに何を問うのか […]

2018年3月15日 / 最終更新日 : 2018年3月15日 kitazawa 環境

身近な環境問題に取り組む市民団体や企業が集結 環境フォーラム2018 大人のかんきょう楽校

すごいぞ、大田区の市民! すごいぞ、町工場! 大人のかんきょう楽校 ~こんなまちに暮らしたい~ 3月10日 池上会館展示ホール     「川をきれいにしよう」「緑をふやそう」「生ごみをゴミにしないで、堆肥にしよ […]

2018年3月11日 / 最終更新日 : 2018年3月11日 kitazawa 環境

弁天池(池上本門寺)の浚渫

平山さんがまるで桃太郎のように自転車に旗を立てて、旗には「弁天池をきれいにしましょう」とあり、署名集めをされていたのは、平成26年のこと。私の家にも回ってこられて、熱心に「せっかく本門寺にある池なのに、透明感がない汚れた […]

2018年2月21日 / 最終更新日 : 2018年2月21日 kitazawa 環境

“エネルギー基本計画の見直し~エネルギーのことを共に学ぼう!” 吉田明子さんのお話から

エコメッセ大田「環境講座」 “エネルギー基本計画の見直し~エネルギーのことを共に学ぼう!” が、2月18日 区民プラザにて行われましたので、ご報告いたします。         &n […]

2017年10月11日 / 最終更新日 : 2017年10月11日 kitazawa 環境

都心を超低空飛行する新飛行ルートは撤回を!~ 集会報告:大井町きゅりあんにて

10月9日、大井町きゅりあんで、羽田空港増便・新飛行ルート問題を考える大きな集会が行われました。               航空機からの落下物事故が […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 8
  • »

サイト内検索

過去の活動報告

カテゴリー

  • きたざわ潤子のプロフィール (9)
  • ジェンダー (4)
  • 不登校 (1)
  • 区議会レポート (15)
  • 医療 (18)
  • 地域づくり (7)
  • 女性 (41)
  • 子ども (236)
  • 子育て支援 (157)
  • 市民活動 (155)
  • 平和 (56)
  • 政治 (72)
  • 政策 (39)
  • 教育 (112)
  • 活動報告 (180)
  • 活動報告・日誌 (39)
  • 環境 (77)
  • 産業 (33)
  • 税金 (7)
  • 議会報告 (130)
  • 貧困 (32)
  • 都市環境 (73)
  • 都市環境・子ども (68)
  • 防災・安全 (55)
  • 障害者福祉 (75)
  • 高齢者福祉 (62)

関連リンク

  • 東京生活者ネットワーク
  • 大田・生活者ネットワーク

Copyright © きたざわ潤子 All Rights Reserved.

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • ビデオメッセージ:きたざわ潤子インタビュー