コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

大田区議会議員 

きたざわ潤子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • ビデオメッセージ:きたざわ潤子インタビュー

きたざわ潤子のプロフィール

  1. HOME
  2. きたざわ潤子のプロフィール
2019年4月14日 / 最終更新日 : 2019年4月14日 kitazawa きたざわ潤子のプロフィール

【きたざわ潤子のプロフィール‐9】人生の3冊

どれも若かりし日に読んだ本で、新しい価値観に出会い、目が開かれ、心の成長のステップに関わった本ではないかと思います。世界の景色が違って見える出会い。これらの本との出会いに感謝しています。   ●「少女パレアナ」 […]

2019年4月13日 / 最終更新日 : 2019年4月13日 kitazawa きたざわ潤子のプロフィール

【きたざわ潤子のプロフィール‐8】趣味―旅行、読書、子どもたちに物語を語ること

趣味は、旅行、読書、子どもたちに物語を語ることです。 考えてみるとどれも「旅」のようなものです。新しい世界に出会うこと、ワクワクどきどきすることがきっと好きなのだと思います。   ●冒険が好き 旅行は、学生の頃 […]

2019年4月12日 / 最終更新日 : 2019年4月12日 kitazawa きたざわ潤子のプロフィール

【きたざわ潤子のプロフィール‐7】 忘れがたい映画 『地球交響曲 GAIA SYMPHONY』

私の最も好きな映画は「地球交響曲」(ガイアシンフォニー)です。現在、第1番から第8番までが公開されていますが、いつも深い感動を与えられます。龍村仁監督のこの一連の作品は、美しい「自然」の映像と音楽とともに、「宇宙の声が聴 […]

2019年4月11日 / 最終更新日 : 2019年4月11日 kitazawa きたざわ潤子のプロフィール

【きたざわ潤子のプロフィール‐6 】 大田区のおすすめスポット、好きな場所・風景

私の住んでいる池上は池上本門寺という日蓮宗の大本山があり、立派な山門、仁王門、大堂、そして美しい五重塔があります。この五重塔は400年以上前に建立され、関東一古い塔で国の重要文化財に指定されています。うっそうとした木々の […]

2019年4月10日 / 最終更新日 : 2019年4月10日 kitazawa きたざわ潤子のプロフィール

【きたざわ潤子のプロフィール‐5 】 車椅子ユーザー、当事者としての気付き

●車椅子生活から見えたもの 骨盤の腫瘍の治療中で車椅子生活を送っています。幸い治療の効果が出ているせいか痛みはなくなり、現在は電動車椅子で活動しています。         &nbs […]

2019年4月10日 / 最終更新日 : 2019年4月10日 kitazawa きたざわ潤子のプロフィール

【きたざわ潤子のプロフィール‐4 】 3期目のチャレンジに向けて

これまで実現したこと、引き続き取り組みたいこと これまで、主軸の活動として「子どもの成長する力を応援すること」と「子育て応援」に取り組んできました。引き続き、これを主軸として、特に“人権”に留意した課題に取り組んでいきた […]

2019年4月8日 / 最終更新日 : 2019年4月8日 kitazawa きたざわ潤子のプロフィール

【きたざわ潤子のプロフィール‐3 】 なぜ区議会議員になろうと思ったのか

●具体的なニーズを政策決定の場に 初当選は2011年でしたが、自分から出馬しようとはまったく考えたこともありませんでした。2010年に旧民主党が「子ども手当」を創設、チルドレンファーストという言葉が政治の重要なテーマにな […]

2019年4月7日 / 最終更新日 : 2019年4月7日 kitazawa きたざわ潤子のプロフィール

【きたざわ潤子のプロフィール‐2 】 幼稚園教諭をしていた頃の話

●子どもにこそ本物を 東洋英和女学院短期大学保育科では、人格形成期である乳幼児期の大切さを「発達心理学」を中心にたたきこまれましたが、さらに実践の場で学ぶことになったのが、「幼稚園」という職場でした。 はじめに地元、埼玉 […]

2019年4月5日 / 最終更新日 : 2019年4月5日 kitazawa きたざわ潤子のプロフィール

【きたざわ潤子のプロフィール‐1:子どもの頃の話 】 「牧場育ち」 アルプスの少女ハイジ?

1961年に高知県で生まれ、宮崎県、福島県へと移動しましたが、小学6年生までは各地の牧場で暮らしていました。父が農林省牧場勤務でしたので、山々に囲まれた広大な牧場でさながら「アルプスの少女ハイジ」のような生活をしていまし […]

サイト内検索

過去の活動報告

カテゴリー

  • きたざわ潤子のプロフィール (9)
  • ジェンダー (4)
  • 不登校 (1)
  • 区議会レポート (15)
  • 医療 (18)
  • 地域づくり (7)
  • 女性 (41)
  • 子ども (236)
  • 子育て支援 (157)
  • 市民活動 (155)
  • 平和 (56)
  • 政治 (72)
  • 政策 (39)
  • 教育 (112)
  • 活動報告 (180)
  • 活動報告・日誌 (39)
  • 環境 (77)
  • 産業 (33)
  • 税金 (7)
  • 議会報告 (130)
  • 貧困 (32)
  • 都市環境 (73)
  • 都市環境・子ども (68)
  • 防災・安全 (55)
  • 障害者福祉 (75)
  • 高齢者福祉 (62)

関連リンク

  • 東京生活者ネットワーク
  • 大田・生活者ネットワーク

Copyright © きたざわ潤子 All Rights Reserved.

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • ビデオメッセージ:きたざわ潤子インタビュー