コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

大田区議会議員 

きたざわ潤子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • ビデオメッセージ:きたざわ潤子インタビュー

議会報告

  1. HOME
  2. 議会報告
2020年6月24日 / 最終更新日 : 2020年11月23日 kitazawa 活動報告

子育て世帯や低額所得者へ家賃補助を! 第2回定例議会での一般質問

6月11日~22日まで大田区議会・第2回定例会が開催されました。様々な角度からのコロナ対策が大きなテーマでしたが、私は「ひとり親を含む子育て世帯・低所得者への居住支援」をテーマに一般質問をしました。もともとあった格差の問 […]

2019年12月10日 / 最終更新日 : 2019年12月10日 kitazawa 環境

バードストライクと川崎コンビナート 「えっホント? 危険すぎる新飛行ルート!」羽田空港問題

来春から運用が始まる羽田空港増便に伴う新飛行ルートでは、南風時15時からの4時間、最大80機が川崎石油コンビナート上空に飛び立ちます。世界に類を見ないコンビナート上空の低空飛行ですが、問題はもう一つ。B滑走路西向き離陸は […]

2019年12月10日 / 最終更新日 : 2019年12月10日 kitazawa 環境

羽田空港対策特別委員会で審議された陳情への討論

12月4日の羽田空港対策特別委員会で審議された陳情全てへの討論です。 陳情文そのものは、区役所2階の情報コーナーで見ることができます。 「令和元年度第4回定例会 請願・陳情文書表」です。   ●元第95号 B、 […]

2019年12月9日 / 最終更新日 : 2019年12月9日 kitazawa 子ども

「子どもの人権擁護について」 大田区議会第4回定例会報告

大田区議会・第4回定例会が11月27日~12月6日まで行われました。 今回の一般質問では「子どもの人権擁護」について取り上げました。その全文と答弁も含めてご報告いたします。       子ど […]

2019年10月24日 / 最終更新日 : 2020年11月16日 kitazawa 議会報告

大田区議会、陳情審査の結果:2019年度第3回定例会

陳情審査の結果をわかりやすく表にしてみました。陳情を出された方が、「私の陳情はどうなったかしら」と聞かれることが多くあるからです。 議会の情報公開はとても重要なものです。「どの議員がどの議案や陳情に賛成したか、反対したか […]

2019年10月22日 / 最終更新日 : 2019年10月22日 kitazawa 子育て支援

区議会報告(第3回定例会)「観光」より「健康」。2018年度決算に反対!

23区でもっとも医療費のかかっている大田区 10月10日、議会最終日は、各会派が、大田区2018年度一般会計、特別会計に対しての討論をしました。 大田・生活者ネットワークはその全てに反対の立場から討論をいたしました。観光 […]

2019年10月20日 / 最終更新日 : 2019年10月20日 kitazawa 地域づくり

UDタクシー(ユニバーサルデザインタクシー)と公園について 大田区議会 決算特別委員会報告

第3回定例会と決算特別委員会(9月12日~10月10日)が終りましたので、ご報告いたします。 決算特別委員会では「土木費」の中でUDタクシー(ユニバーサルデザインタクシー)と公園について質問をいたしました。 以下に動画と […]

2019年9月28日 / 最終更新日 : 2019年9月28日 kitazawa 環境

音を頼りに生きている人(視覚障害者)にとっての航空機騒音とは ―大田区議会中間報告

第3回定例会に「羽田空港新飛行ルート・都心上空低空飛行の見直し」を求める陳情8本!   2020年3月から運用をはじめようとしている新飛行ルート案では、南風時の15時から19時まで、埼玉南から羽田に向かって南下 […]

2019年9月26日 / 最終更新日 : 2020年7月2日 kitazawa 環境

ほっとけない「香り」の問題 大田区議会中間報告

第3回定例会に 「近年急増する香害の実態調査及び啓発活動についての陳情」 この陳情は、健康福祉委員会で審議されました。結果は少し残念な「継続」でしたが、審議の過程で、行政も議員も実際に起きている化学物質による健康被害につ […]

2019年8月6日 / 最終更新日 : 2019年8月6日 kitazawa 議会報告

区民の声を聴いているか  30本の「請願・陳情」、採択はゼロ。  大田区議会・第2回定例会

区議会だよりには、請願・陳情の結果は載っていますが、会派ごとの態度は載っていません。区民から「陳情のゆくえは?」と聞かれるので、会派ごとの態度を一覧表にしてみました。 提出された請願・陳情は内容に応じてまず各委員会に付託 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 13
  • »

サイト内検索

過去の活動報告

カテゴリー

  • きたざわ潤子のプロフィール (9)
  • ジェンダー (4)
  • 不登校 (1)
  • 区議会レポート (15)
  • 医療 (18)
  • 地域づくり (7)
  • 女性 (41)
  • 子ども (236)
  • 子育て支援 (157)
  • 市民活動 (155)
  • 平和 (56)
  • 政治 (72)
  • 政策 (39)
  • 教育 (112)
  • 活動報告 (180)
  • 活動報告・日誌 (39)
  • 環境 (77)
  • 産業 (33)
  • 税金 (7)
  • 議会報告 (130)
  • 貧困 (32)
  • 都市環境 (73)
  • 都市環境・子ども (68)
  • 防災・安全 (55)
  • 障害者福祉 (75)
  • 高齢者福祉 (62)

関連リンク

  • 東京生活者ネットワーク
  • 大田・生活者ネットワーク

Copyright © きたざわ潤子 All Rights Reserved.

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • ビデオメッセージ:きたざわ潤子インタビュー